top of page
Umehara.jpg
写真の枠_アートボード 1.png

梅原 拓

Hiromu Umehara

​PROFILE

出身:静岡県伊豆市(旧修善寺町)

趣味:ランニング、料理

好きな言葉:ありがとう!

株式会社セブン-イレブンジャパンでは店舗開発、店舗経営指導、

商品・サービス開発のリーダーを務める。

ヤフー株式会社ではニュース等のモバイルサービス企画チームリーダーに従事。

その後、ベンチャー企業のスタートアップに関わり、取締役として海外事業開発(主に中国、インドネシア、インド)、事業再生(製造小売)を推進する。

2019年、東京から三島へ移住し、2022年LtG合同会社を設立、12月より西伊豆プロジェクトに参画。

経歴           

1991年  :株式会社セブン-イレブン・ジャパン        

2007年  :ヤフー株式会社          

2009年  :株式会社メディアフラッグ(現インパクトホールディングス株式会社)

2017年  :株式会社十勝たちばな

2019年  :株式会社マツザワ

2022年  :LtG合同会社設立

2022年  :株式会社西伊豆プロジェクト

「世界から見た西伊豆、西伊豆から見た世界」

西伊豆の隣、伊豆市(旧修善寺町)で生まれ育ち、高校卒業から地元を離れました。

当時は東京、都会が眩しく、田舎には無いモノに強い憧れを抱いていました。

社会に出てからは、日本だけでは無く、海外における様々な経験が自分を成長させてくれました。

329150654_2479745055525776_5073883113317881538_n.jpg

都会には田舎に無いモノが沢山あふれ、海外には日本に無い未知の世界が広がっていました。

一方で、地元に時々帰省した際に何かホッとする自分にも気付きました。

昔は普通だと感じていた「モノ」や「コト」、例えば朝日に映える富士山、夕日に真っ赤に染まる海、

海・山・田畑で収穫された新鮮な産物、ご近所さんとの何気ない会話など。。。

生まれ育った伊豆半島、ご縁で繋がった西伊豆には、都会や海外には無い、ここにしか無い「モノ」や「コト」に満ちているのです。

ここ数年で人々のライフスタイル、考え方、価値観は大きく変化しました。

こんな時代だからこそできることがあるはず。

未来の西伊豆に向かって行動します。

bottom of page